超低スプレッドの高級口座から初心者向けの庶民口座まで提供!
運営部評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
点数 | 4.2 |
総口コミ数 | 22件 |
ライセンス | CySEC/Cyprus, FCA/UK,MiFID |
最大レバレッジ | 500倍 |
追証 | なし |
ドル円スプレッド | 0.5pips~ |
ACFXは現在日本人トレーダーを対象としたサービスを停止しています。一部のトレーダーが不正な取引をしてしまったことで、キプロスのCySECライセンスが停止してしまったことが原因です。
ACFXよりも口コミ評価が高いブローカーはあるので、当サイトの口コミランキングを参考に他のブローカーも見てみてください。
→海外FX業者口コミ総合ランキング
ACFX(アトラス・キャピタルFX)は2007年創業の大手企業アトラスグループが運営する海外FXブローカー。
複数ライセンスを所持しており、信託保全(最大2万ユーロ)もついているため安心して利用できること間違いなしです。
幅広い口座タイプが用意されているので初心者から上級者まで自分に合った取引環境を選ぶことができます。
ACFXに対する当サイトのジャッジメントは?!
- 信頼性は十分
- ボーナスあり
- 豊富な口座タイプ
- 圧倒的な取扱い銘柄数
- 最大レバレッジ500倍で追証なし
- 信託保全あり
以上の点を踏まえて検討した結果、ACFXに対する当サイト運営部のジャッジメントは「★★★★☆」です。
【英国FCA含む複数ライセンスを取得】【運営歴8年(2007年創業)】【信託保全あり】と海外FX業者としての信頼性はかなり高い方であると言えるでしょう。「安心して取引できるかどうか」という業者選びの前提条件は余裕でクリアーしています。
ドル円平均スプレッド0.5pipsのロースプレッド口座からECN口座、固定スプレッド口座と幅広い口座タイプが用意されているので、取引経験や取引ボリュームに応じて幅広いトレーダーが利用できるのも大きな強みです。
また取扱い銘柄数は業界最大級の131銘柄。FX通貨ペアからCFD、一般の企業株まで豊富に取り揃えられています。
多くのFX業者はターゲットを絞ってサービスを展開している中、ACFXは1つの業者で様々な顧客ニーズに対応しているブローカーとして異彩を放っています。
ただ本当に優秀な口座は初回入金額が高く設定されているので、口座のスペック重視で選ぶなら特に海外FX中上級者にオススメです。
ACFXの特色
海外FXブローカーの中で圧倒的信頼性を誇る
ACFXは安心して利用できる海外FXブローカーの1つです。
- 大手企業の傘下
- 英国FCA含む複数ライセンス所持
- 最大2万ユーロ(約260万円相当)の信託保全
上記のような信頼できる多くの根拠を提示しているため、投資先としての安全性は担保されていると言えます。
ACFXはモンテネグロの超大手企業アトラスグループが経営するFX業者です。
日本人にとって馴染みが薄いかもしれませんが、アトラスグループは銀行や保険をはじめ、不動産や教育など幅広い事業を手がけています。
大手企業の後ろ盾があることがACFX安心な理由の1つです。
2つ目の安心の理由として、複数の金融ライセンスを取得していることが挙げられます。
ライセンス取得が難しいイギリスのFCAライセンス、キプロスのCySECからライセンス認定されている上、金融商品市場指令(MiFID)から規制を受けながら運営されています。
信託保全で約260万円までの補償を受けられるので、皆さんが入金した資金も安全です。
追加入金にも付与されるボーナス
ACFXの初回入金ボーナスは最大で入金額の30%と若干の物足りなさは否めませんが、2回目以降の入金にもボーナスは付与されます。
追加入金にも最大40%の入金ボーナスがもらえるので、海外FX初心者の方は無理に最初からたくさん入金する必要はありません。入金を小分けにしてもその都度ボーナスがもらえるのは嬉しいですね。
また、入金ボーナスに限らず幅広いボーナスキャンペーンを実施しています。
知人を紹介するともらえる友達紹介ボーナスや誕生日にもらえるバースデーボーナス、期間限定ボーナスなどプロモーションに余念がありません。
期間限定ボーナスの一例として、今なら登録するだけで入金不要の5000円ボーナスキャンペーンを実施しています。
ボーナス情報詳細
《初回入金ボーナス》
- 200ドル以上、500ドル未満の入金に対して10%のボーナス
- 500ドル以上の入金に対して30%のボーナス(3000ドル上限)
《追加入金ボーナス》
- 200ドル以上、500ドル未満の入金に対して20%のボーナス
- 500ドル以上、1000ドル未満の入金に対して30%のボーナス
- 1000ドル以上の入金に対して40%の入金ボーナス(3000ドル上限)
《友達紹介ボーナス》
紹介した知人がACFXで取引することでもらえるボーナス。初回入金額や取引量に応じて以下のようにボーナス額が変動する。
ボーナス | 初回入金額 | ボーナスを受ける条件 |
---|---|---|
40ドル | 100ドル | 往復2lotの取引 |
500ドル | 500ドル | 往復5lotの取引 |
150ドル | 1000ドル | 往復10lotの取引 |
350ドル | 2000ドル | 往復30lotの取引 |
450ドル | 3000ドル | 往復42lotの取引 |
700ドル | 5000ドル | 往復65lotの取引 |
800ドル | 7000ドル | 往復75lotの取引 |
900ドル | 8000ドル | 往復85lotの取引 |
1000ドル | 10000ドル | 往復95lotの取引 |
業界随一の取扱い銘柄数
ACFXでは総勢131種類の銘柄を取引できます。その内訳は以下の通りです。
- FX通貨ペア:70種類
- 先物CFD:22種類
- 株式:33種類
- 貴金属:6種類
FX通貨ペアの取り揃えもさることながら、注目すべきは外国の一般企業の株式も取引できる点です。【Yahoo!】や【Facebook】、【Google】など世界的企業の株式がFX通貨と同じMT4のプラットホームで取引できます。
これだけ豊富な取引商品が取り揃えられているACFXでは、他の海外FX業者よりも幅広い取引が可能です。
ACFXの総勢8種類の口座タイプ徹底検証
クラシック口座(初回入金額50ドル) | VIP口座(初回入金額5000ドル) | 初回入金額10000ドル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
固定スプレッド | 変動スプレッド | STP | 固定スプレッド | 変動スプレッド | STP | ロースプレッド口座(STP) | ECNプロ口座 |
ACFXには上記のように変動スプレッドから固定スプレッド、STPからECNまで総勢8種類の口座タイプが用意されています。
8つも口座が用意されていたら、自分がどの口座を使うべきなのか判断に迷ってしまいますね。
ACFXの口座タイプは、基本的に初回入金額が高くなるにつれてスプレッドが狭くなっているのが特徴です。
結論から言うと、
【海外FX初心者、まずはACFXを試してみたい方】
→クラシック口座がおすすめ!最低入金額50ドルと低い(スプがやや広い)
【取引資金に余裕のある方】
→VIP口座がおすすめ!最低入金額5000ドルと高い(スプが狭い)
【最強の取引環境、スプレッドを享受したい方】
→ロースプレッドSTP,ECNプロ口座がおすすめ!最低入金額1万ドルだが、業界No1の超ハイスペック(スプ激狭)
以下で、「それぞれの口座がどのようなタイプのトレーダーにあっているのか」「他のブローカーと比べて利用価値はあるのか」について徹底検証していきます。
海外FX初心者の方はクラシック口座
口座タイプ | 変動スプレッド | 固定スプレッド | STP |
---|---|---|---|
最低入金額 | 50ドル | 50ドル | 50ドル |
最小取引単位 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
ロスカット水準 | 25% | 25% | 25% |
取引手数料 | なし | なし | なし |
ボーナス対応 | あり | あり | なし |
ドル円平均スプレッド | 1.6pips | 2.2pips | 2.0pips |
「いきなり海外FXにたくさんお金をつぎ込みたくない」という方でも受け入れてくれるのがクラッシク口座になります。
クラシック口座は最低入金額が50ドルと安く、1000通貨からの少額投資ができるので、海外FX初心者向けの口座といえるでしょう。
どの口座も500倍の最大レバレッジと25%のロスカット水準で使いづらいわけではありませんが、この中で初心者の方が取引するに値する口座はハッキリ言って変動スプレッド口座だけです。
STP口座はボーナスに対応してない上、平均スプレッドは固定スプレッド並みに広いので論外、固定スプレッド口座ならスプレッドが優秀な初心者向け口座はiFOREX(※)の方が適任です。
(※)固定スプレッド制のiFOREXのスプレッドはドル円で1.8pipsで、ACFXよりも入金ボーナスが豪華
変動スプレッド口座では、海外FXのボーナスが付与される口座のなかで比較的狭いスプレッドが提供されています。
当サイトの口コミランキング1位で初心者向けのXMと比較しても、ボーナスは劣りますがスプレッドが狭い分、「取引のお得さ」は同程度といえるでしょう。
業者名 | ACFX(クラシック・変動) | XM(スタンダード) |
---|---|---|
ドル円 | 1.6pips | 2.0pips |
ユーロ円 | 2.4pips | 2.7pips |
ポンド円 | 3.8pips | 4.0pips |
ユーロ米ドル | 1.6pips | 1.8pips |
ポンド米ドル | 2.0pips | 2.6pips |
オージードル米ドル | 1.6pips | 2.2pips |
海外FX初心者の方はクラッシック口座の中でも変動スプレッド口座を利用するようにしましょう。
取引資金に余裕がある方はVIP口座
口座タイプ | 変動スプレッド | 固定スプレッド | STP |
---|---|---|---|
最低入金額 | 5000ドル | 5000ドル | 5000ドル |
最小取引単位 | 10000通貨 | 10000通貨 | 10000通貨 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
ロスカット水準 | 25% | 25% | 30% |
取引手数料 | なし | なし | なし |
ボーナス対応 | あり | あり | なし |
ドル円平均スプレッド | 1.2pips | 1.8pips | 1.7pips |
初回入金額5000ドル(50万相当)のハードルを超える余裕があり、少額取引しない方は断然VIP口座がおススメです。
VIP口座の場合、変動スプレッド口座だけではなく固定スプレッド口座の方も取引するに値する口座といえます。その理由はスプレッドの狭さ。
VIP口座は各口座でクラシック口座よりもスプレッドが0.4pipsほど狭くなっています。たくさん入金してくれる方はクラシック口座よりもまさに「VIP」待遇をうけられるというわけですね。
ただVIP口座の場合もSTP口座は魅力的ではありません。ドル円の平均スプレッドはクラシックの変動スプレッド口座よりも広いうえ、ロスカット水準は30%とやや高めの設定です。
一方でVIPの変動スプレッド口座はボーナスに対応している上、海外FX業者の中でもスプレッドが狭い部類に入ります。
ボーナスを提供せずにスプレッドに力をいれているAxioryと比べても優秀なスプレッドが提供されていることがわかります。
業者名 | ACFX(VIP・変動) | Axiory(スタンダード) |
---|---|---|
ドル円 | 1.2pips | 1.3pips |
ユーロ円 | 1.8pips | 1.8pips |
ポンド円 | 3.0pips | 2.5pips |
ユーロ米ドル | 1.2pips | 1.5pips |
ポンド米ドル | 1.6pips | 1.8pips |
オージードル米ドル | 1.4pips | 1.8pips |
固定スプレッド口座のスプレッドは、固定スプレッド業者筆頭のiFOREXと比較しても狭めの設定です。
業者名 | ACFX(VIP・固定) | iFOREX |
---|---|---|
ドル円 | 1.8pips | 1.8pips |
ユーロ円 | 2.4pips | 1.8pips |
ポンド円 | 4.0pips | 5.0pips |
ユーロ米ドル | 1.8pips | 1.8pips |
ポンド米ドル | 2.2pips | 3.0pips |
オージードル米ドル | 2.0pips | 3.0pips |
変動スプレッド口座だけでも十分コストを抑えた取引ができますが、固定スプレッド口座を併用することでさらにお得に取引ができます。
時間帯によっては変動スプレッド口座の方がスプレッドが広くなる場合があるので、口座を両方開設しておいてスプレッドが狭い方の口座で取引するといいでしょう。
もちろんACFXは複数口座の開設も可能です。
ただVIP口座の低スプレッドは取引回数を重ねることで恩恵を受けることができます。あまり取引するつもりがない方は無理にVIP口座を開設しなくてもいいでしょう。
FX取引に最低50万円投資でき、頻繁に取引するような海外FX中級者以上の方向けの口座がVIP口座になります。
至高のスプレッドで取引したい方はSTPロースプレッド口座・ECNプロ口座
初回に100万円入金することで使える口座には2種類、STPロースプレッド口座とECNプロ口座があります。
口座タイプ | STP口座 | ECNプロ口座 |
---|---|---|
最低入金額 | 1万ドル | 1万ドル |
最小取引単位 | 10000通貨 | 10000通貨 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
ロスカット水準 | 30% | 30% |
取引手数料 | 15ドル(FX取引は無料) | なし |
ボーナス対応 | なし | なし |
ドル円平均スプレッド | 0.5pips | 1.0pips |
残念ながらボーナスには対応していませんが、初回入金額がずば抜けて高いだけあってどちらの口座もかなりハイスペックです。
まずSTPロースプレッド口座はスプレッドが究極に狭く、極狭スプレッドを誇るTitanFXを凌いでSTP口座界のTOPに君臨しています。取引手数料は株式やCFD銘柄限定でFX通貨に手数料はかかりません。
業者名 | ACFX(ロースプレッド) | TitanFX(スタンダード) |
---|---|---|
ドル円 | 0.50pip(平均値) | 1.33pips(平均値) |
ユーロ円 | 1.20pips(平均値) | 1.74pips(平均値) |
ポンド円 | 1.50pips(平均値) | 2.45pips(平均値) |
ユーロ米ドル | 0.50pips(平均値) | 1.20pips(平均値) |
ポンド米ドル | 0.70pips(平均値) | 1.57pips(平均値) |
オージードル米ドル | 0.70pips(平均値) | 1.52pips(平均値) |
また通常ECN口座はスプレッドが狭い分取引コストがかかるのが一般的ですが、ACFXのECNプロ口座では手数料無料で取引できます。
平均スプレッド自体は海外FX他社のECN口座よりも広めですが、取引手数料がかからない分全体の取引コストはかなり安く抑えられます。
ECN口座取引手数料最安値のAxioryと比較しても遜色ありません。
業者名 | ACFX(ECNプロ) | Axiory(ECN) |
---|---|---|
ドル円 | 1.0pips | 1.1pips |
ユーロ円 | 1.8pips | 1.3pips |
ポンド円 | 2.2pips | 2.1pips |
ユーロ米ドル | 1.0pips | 1.0pips |
ポンド米ドル | 1.2pips | 1.4pips |
オージードル米ドル | 1.3pips | 1.3pips |
海外口座に100万円入金する度胸のある方、FX取引熟練者の方はぜひ至高の両口座を試してみてください。
その際に単純にスプレッドの狭さを追求する方はSTPロースプレッド口座を、透明性のあるECN取引がお好みの方はECNプロ口座を開設するといいでしょう。
門戸を広げて運営されているACFX
ACFXには初心者向けからFX熟練の方向けまで幅広い口座が用意されており、それぞれの口座が開設するに値するスペックを有しいています。
初心者の方はクラシックの変動スプレッド口座、中上級者はVIPの変動・固定スプレッド口座、FX熟練者の方はロースプレッド口座・ECNプロ口座で口座を開設するのがおススメです。
自分のFX取引経験やFXへ投資できる資金と相談しながら自分に合った口座を選択するようにしましょう。
50万円や100万円の高額入金となると億劫になってしまうかもしれませんが、ACFXなら心配ありません。大手企業のバックボーンや複数ライセンスの所持で揺るぎない信頼性を誇り、口座資金も信託保全に基づいてしっかり補償されます。
投資資金が潤沢な方には是非とも至高のスプレッドを誇るSTPロースプレッド口座とECNプロ口座を試してみてください。
ACFX詳細情報
会社正式名称 | AtlasCapital Financial Services Limited |
---|---|
会社所在国 | キプロス |
営業許可 | キプロス証券取引委員会認可番号085/07 |
事業開始年 | 2007年 |
内部監査企業 | PricewaterhouseCoopers |
外部監査企業 | Deloitte |