ロスカット水準0%のスタンダード口座とボーナス適用のECN口座の二刀流!
運営部評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
点数 | 3.4 |
総口コミ数 | ー |
最大レバレッジ | 500倍 |
追証 | なし |
ドル円スプレッド | 3.0pips(固定) |
2014年に発足した超新興ブローカー。
ロスカット水準0%の固定スプレッド口座と、スプレッド0.0pipsからのECN口座を提供しており、どちらの口座タイプにも見どころがあります。
FX初心者用のソフト「トレーダーズコンパス」を無料提供するなど、手厚いサポート体制を敷いているのにも好感がもてます。
iGAITAMEよりも口コミ点数が高いブローカーは他にもあるので、ぜひそちらの方で口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。
→海外FX総合口コミランキングはこちら
iGaitameに対する当サイトのジャッジメントは?!
- 固定スプレッド口座はロスカット水準0%
- ECN口座はスプレッド極狭
- 季節毎に豪華なキャンペーン実施
- 手厚い初心者向け・日本人向けサポート
- 最大レバレッジ500倍で追証なし
- 新興ブローカーで信頼性が弱い
以上の点を踏まえて検討してみた結果、iGaitameに対する当サイト運営部によるジャッジメントは「★★★☆☆」です。
まず特筆すべきは、スプレッド0.0pip~のECN口座を提供している海外FX業者の中でキャンペーンが特段に豪華だという点ですね。(※XMはECN方式のZERO口座がボーナス適応外)
豪華なキャンペーンで得たボーナスをスキャルピングの資金として用いることができるのはiGaitameの大きな強みになっています。さらに固定スプレッドのスタンダード口座はロスカット水準0%なので、STP口座とECN口座のどちらにも見どころがあるのは海外FX業者の中では珍しい特徴です。
また、取引分析ソフトTraders Compassを初め、初心者向けのFX学習素材が豊富に提供されています。経験豊富の在籍日本人スタッフによる丁寧なサポートもiGaitameを利用するうえで大きな助けになるでしょう。
ただ、まだ発足して間もない超新星ブローカーであることもあり、業者としての信頼性が弱い点がiGaitameの大きなデメリットです。本社所在地や取得ライセンスがマイナーで信託保全は約束されていません。分別管理についても、分別管理しているという事実を公表しているだけで預金先の銀行などについては全く記載されていません。
業者として魅力ある特長を有していながら、現時点では本当に信頼できる業者なのか判断しかねるため、海外FXジャッジメントではこのような評価に落ち着きました。しかし、今後運営実績を重ねて信頼性が向上すると、トレーダーからの人気を集めること間違いなしです。
iGaitameの公式サイトはこちらから
口座タイプは2種類を用意!取引スタイルに応じて使い分けよう
iGaitameには2種類の口座タイプが用意されてます。海外FX業者の中では珍しく両方の口座に利用価値があるので、一概にどちらの口座タイプがオススメかは断言できません。
自分の好みや取引スタイルに応じて使い分けるようにしましょう。
2タイプの口座スペック詳細
FXTREAM(スタンダード口座)~海外FX初心者の方、指標トレードメインの方向け口座
まず海外FX初心者の方はスタンダード口座であるFXTREAMで口座を開設するのがオススメです。FXTREAM口座の方が初回入金額、最少取引サイズともに小さくなっています。含み損で証拠金が底をつくまでロスカットされないので海外FXのハイレバレッジを初めて運用しているのにも適しているでしょう。
また、ロスカット水準0%と固定スプレッド制は、指標トレードや週明けの窓を利用した取引にも有効です。
ロスカット水準0%→週末にポジションを持ち越しても強制ロスカットされにくい
固定スプレッド→経済指標発表時など取引の流動性が損なわれる時にスプレッドが広がらない
固定スプレッドのためスプレッドはドル円で3pipsとやや広めですが、海外FXの中でロスカット水準が0%の業者はほとんど存在しないので、それだけでもこの口座の利用価値は大いにあります。
EXTREAM(ECN口座)~海外FX中上級者のためのスキャルピング向け口座
初回入金が30万円と敷居が高いことから、海外FX初心者の方にとってEXTREAM口座は手が出しずらいかもしれません。
スプレッドが0pipsからで極狭なことも考慮するとEXTREAM口座は海外FX中上級者向けのスキャルピング用口座だといえます。以下が公式サイトに提示されている金曜日の16時頃のリアルタイムスプレッドになります。
FX取引のゴールデンタイムといわれている夜22時頃を外れた時間帯でも、スプレッドはドル円で0.01pip程度です。取引手数料は1lotにつき10ドルと海外FX業者の中ではやや高めですが、スプレッドはご覧の通り超絶タイトなのでほぼ取引手数料だけで取引することができます。
またECN方式のため優れた約定力でサクサク決済することが可能です。
SIRIXウェブトレーダーでソーシャルトレード可能
もちろんiGaitameはほぼ全ての海外FX業者が対応しているMT4プラットフォームに対応していますが、それとは別にSIRIXウェブトレーダーを提供しています。
SIRIXはMT4と同様にスマホやタブレットなどネット環境さえあればPC以外からでも取引することができる上、通常MT4では利用できないソーシャルトレードも可能です。
ソーシャルトレードとは、収益率の高いトレーダーのトレード方針をコピーして自分の取引に反映させることができる優れもの。選択したトレーダーと同じポジションを、同じタイミングで、自動取引してくれるので、初心者の方でもプロトレーダー並の取引が可能になります。
また、海外FXのソーシャルトレードは「生きたトレード履歴が閲覧できる」ことも大きなメリットです。実際に設けているトレーダーの売買タイミングをみて、実際にネット上で質問することもできます。実際に取引しなくても、ソーシャルトレードを開くだけでFX取引のノウハウがどんどん貯まっていくでしょう。
多種多様なボーナスキャンペーンを実施!
iGaitameの大きな強みとして、頻繁にボーナスキャンペーンを実施して顧客に還元していることが挙げられます。ボーナスキャンペーンは月ごとに異なり、ハロウィンなどのイベントの際にも開催されることがあります。これまで開催されたキャンペーン履歴をピックアップして見てみましょう。
【ハロウィンキャンペーン】
【月別キャンペーン(10月)】
【月別キャンペーン(9月)】
また上記の月別・イベント別キャンペーンに加え、初回入金に対して10%のキャッシュバックボーナスが付与されます。概要は以下のとおりです。
- 初回入金100ドル以上の方対象
- 初回入金額の10%(入金額に応じて最大30%まで)のキャッシュバック
- 出金してもボーナスは取り消されない
海外FXの傾向として「スキャルピング向き業者はボーナスが乏しい」「ECN口座はボーナスの適応外」というのが挙げられますが、iGaitameではボーナスで増やした証拠金をそのままECN口座のスキャルピング資金としても活用できます。まさに海外FXの常識を打ち破った画期的なサービスを提供しているといえるでしょう。
手厚いサポート体制が好評
iGaitameはFX初心者向けサポートと日本人向けサポートの双方が充実しています。国内FX未経験の方がいきなり海外FXから始めても安心して利用できる環境が整ってます。
Traders CompassはFX初心者の心強い味方!
iGaitameでは海外FX業者の中で唯一、日本人でも利用できるTraders Compass(トレーダーズコンパス)という取引補助ツールを無料で提供しています。
トレーダーズコンパスにはFX初心者の方には嬉しい以下の機能が備わっています。
- FX初心者にありがちなミスを指摘
- 最新トレンドを把握し、トレーダーの取引を監視
- ベストな決済タイミングを知らせるアラート機能
FX取引について知識が乏しい方でも、Traders Compassのサポートがあれば取引しているだけでどんどん取引システムが向上していくことでしょう。
経験豊富な日本人スタッフによる丁寧な日本語サポート
在籍日本人スタッフ | 3名 |
---|---|
公式サイト | 完全日本語 |
問い合わせ手段 | 電話・メール |
電話番号 | 03-4510-2364 |
メールアドレス | support@igaitame.com |
カスタマーサポート受付時間 | 月~木:15~23時、 金:15~20時 |
在籍日本人スタッフは3名と少し少ない気がしますが、サポートが混み合ってレスポンスが遅くなることはほとんどありません。まだ日本人利用者が少ないことが幸いしているのでしょう。
また、公式サイトの日本語記述はしっかりしています。他業者では単に翻訳ツールにあてはめただけの不自然な日本語のまま記載されているのが多く見受けられますが、その点iGaitameの公式サイトの日本語は自然で読みやすい印象です。
出入金はNetellerがお得?!
- クレジットカード(VISA、Master Card)
- 銀行送金(国内・海外)
- Neteller
iGaitameには上記の3種類の出入金手段が用意されていますが、ECN口座を利用するためなど、まとまった金額を入金する場合はNetellerを経由するのがオススメです。
なんと5000ドル以上Netellerから入金すると、入金額の20%がキャッシュバックされます。さらに通常発生するNeteller送金手数料(1.75%)も返金プレゼント!
iGaitameはNetellerと正式にパートナーシップを結成しており、トレーダーのNeteller利用を促すためにタイアップキャンペーンを実施しています。
5000ドル相当を一気に入金するのは少し抵抗があるかもしれませんが、iGaitameにまとまった金額を入金する機会があれば口座開設の手間を惜しんでもNetellerから入金するようにしましょう。
5000ドル入金したとしても1000ドルはキャッシュバックされるのでかなりお得ですね。
信頼性は弱いが徐々に改善の動きが
少し前まではライセンス未取得(申請中)で運営されていたiGaitameですが、最近ではライセンスを取得し、600万ドルの資本金を公開するなど最低限の信頼性は示しています。
しかし取得ライセンスはマイナーで信託保全なし、顧客資金分別管理先も不明と、まだ完全に安心して利用できる業者であるとは言えないのが現状です。
金融ライセンスはロシアで取得
iGaitameは現在ロシアの金融機関(FMRRC)のライセンスの規制下で運営されています。ただ、このFMRRCはどうやら自主規制団体のようです。ベリーズライセンスのようなマイナーライセンスよりも、さらにライセンス自体の信頼性は落ちてしまいます。
信託保全なしで顧客資金保管先も不明
iGaitameは信託保全がなく分別管理のみになっています。しかし、公式ページでは分別管理の仕組みが詳しく記載されているだけで、肝心の分別管理先銀行は触れられていません。以下が公式サイトでの分別管理についての記述になります。
これだけ詳細に分別管理について説明しているのに分別管理先を蚊帳の外にしているのは不自然ですね。本当に分別管理しているのかすら怪しくなってきます。
iGaitameは詐欺業者?
ライセンスも分別管理も怪しいとなると、ついついiGaittameが詐欺業者なんじゃないかと疑いたくなってしまいます。
しかし、iGaitameの出金拒否は2015年10月現在で一度も報告されていません。ボーナス関連での出金トラブルは何度かあったようですが、それはただ顧客がボーナスの出金条件を満たしてなかったにすぎませんでした。つまり、現状ではiGaitameは詐欺業者ではありません。一応形のあるライセンスを取得するなど、信頼性向上の兆しが見えなくもありません。
とは言え信頼性の低い業者に長くお金を預けるのには抵抗がある方もいらっしゃるでしょう。幸いクレジットカードやNetellerの出金手数料は無料になってますので、そのような方は利益が出たらこまめに出金するのが得策です。
iGaitameはFX初心者でも安心!中上級者も取引してみる価値アリ
豪華なボーナスや取引補助ツールTraders Compassの提供、充実した丁寧な日本語サポートなどを加味すると、iGaitameのターゲットは間違いなくFX初心者であると言えるでしょう。
そのような方はまず初回入金額も比較的少ないFXTREAMスタンダード口座に口座を開設するのがオススメです。その後Traders Compassやソーシャルトレードを使ってみながら、ある程度資金とFX知識が蓄えられたらEXTREAM口座に挑戦してみるのもいいかもしれません。スタンダード口座と比較したらスプレッドの狭さに驚くことでしょう。
また他の業者で海外FX取引していた方もiGaitameを試してみる価値は大いにあります。固定スプレッドでロスカット水準0%のFXTREAMスタンダード口座は指標トレードや週明けの大きな窓を利用した取引に強いですし、ボーナスが付与されるECN口座というのは海外FX業者の中でも珍しい特長です。
信頼性は万全ではありませんが、2015年10月現在ではまだ詐欺業者としての報告はなく、正常に運営がなされています。本物の信頼できる海外FX業者になり得るのかどうかはこれからの企業努力しだいですね。
iGaitameの公式サイトはこちらから
iGaitameの詳細情報
正式名称 | iGaitame Ltd. |
---|---|
設立年月 | 2014年1月 |
本社所在地 | 306 Victoria House , Victoria , Mahe , Seychelles |
資本金 | 6,000,000 USD |
取引可能時間 | 月曜日 00:00 ~金曜日00:00 |
ロールオーバー時刻 | 夏時間:6:00AM(日本時間)/MT4 時間 00:00
冬時間:7:00AM(日本時間)/MT4 時間 00:00 |
両建て取引 | 可能 |
複数口座開設 | 可能 |