低スプレッド・高速約定・ボーナスの3拍子!大手FXブローカーが日本市場に参戦!
運営部評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
点数 | 3.5 |
総口コミ数 | ― |
ライセンス | FSPR(ニュージーランド) |
最大レバレッジ | 800倍 |
ドル円スプレッド | 0.2pips~(変動制) |
「次世代取引」をキャッチコピーに突如海外FX界に現れた振興ブローカーMILTON MARKETS(ミルトン・マーケッツ)。
英国ライセンスFSCにも登録しているGCM(ギャラント・キャピタル・マーケッツ)が、日本人向けサービスを展開するために2016年に設立した子会社です。
MILTON MARKETSに対する当サイトのジャッジメントは?
【MILTON MARKETSのメリット】
- プレミアム口座は海外FX屈指の低スプレッド
- STP方式のクリーンな約定環境
- 無料VPSを用意
- ボーナスキャンペーンあり
- 最大レバレッジ800倍で追証なし
- 日本語サポート充実
- 入金は国内銀行送金対応
【MILTON MARKETSのデメリット】
- ロスカット水準100%
- 信託保全なし
- 銀行送金の出金手数料が割高
以上のことを踏まえると、MILTON MARKETSに対する海外FXジャッジメント運営部の評価は「★★★★☆」です。
MILTON MARKETSのプレミアム口座は「低スプレッド・高速約定・ボーナス」の3拍子が揃っています。
低スプレッドの業者でボーナスまでもらえる海外FX業者はめったにありません。また無料VPSを使えば、0.001秒の約定環境で取引できます。
まさに「全世界のスキャルピングトレーダー集まれ」と言わんばかりの取引環境ですね。もちろんスキャルピングの取引制限はありません。
レバレッジは最大800倍まで利用できて追証もないので、しっかり腰を据えてハイレバスキャルピングできます。
日本人向けサービスも充実しており、サポートには日本人スタッフが在中、入金方法には国内銀行からの振り込みにも対応しているのもうれしいポイントです。
ただロスカット水準が高いのが残念。証拠金維持率が100%以下でロスカットなので、証拠金いっぱいにレバレッジをかけてポジションを持つことができません。
信託保全がなかったり、銀行送金の出金手数料が他のブローカーより2400円ほど高くなってしまうのもマイナスポイントでしょう。
デメリットがあるとはいえ、それを補っても余りあるメリットがあるので、当サイトではこのような評価に落ち着きました。
特に「ボーナスで証拠金を増やしてがっつりハイレバスキャルピングする」という取引スタイルにはうってつけのブローカーなので、口座を開設する価値はあると思います。
もちろんEAメインで取引している方が無料VPS狙いで口座を開設してみてもいいでしょう。
MILTONMARKETSの口座開設はプレミアム口座一択!
MILTON MARKETSには以下の2種類の口座タイプが用意されています。
- スタンダード口座
- プレミアム口座
結論から言うと、MILTON MARKETSで口座を開設するならプレミアム口座一択です。
理由はシンプルにスプレッドの狭さ。プレミアム口座は取引手数料がかかりますが、それを加味しても取引1回あたりのコストを抑えることができます。
各口座タイプのスペックは以下の通りです。
スタンダード口座 | プレミアム口座 | |
---|---|---|
最大レバレッジ | 800倍 | 800倍 |
ロスカット水準 | 証拠金維持率100%以下 | 証拠金維持率100%以下 |
最低スプレッド | 1.5pips~ | 0.2pips~ |
取引手数料 | なし | 往復8ドル/lot(0.8pips) |
初回最低入金額 | 20.000円 | 20,000円 |
最小取引単位 | 0.01lot(1000通貨) | 0.01lot(1000通貨) |
最大取引lot | 100lot(1000万通貨) | 200lot(2000万通貨) |
注文方式 | STP方式 | STP方式 |
無料VPS | 可 | 可 |
プラットホーム | MT4 | MT4 |
スタンダード口座よりもプレミアム口座の方がだいたい1.3pipsほどスプレッドが狭くなっています。
プレミアム口座の手数料は往復取引1回あたり0.8pipsなので、手数料を加味してもプレミアム口座の方が取引コストを抑えられるのがわかりますね。
また最大レバレッジや初回最低入金額など、スプレッド以外の口座スペックは2口座ともほぼ同じです。
わざわざ取引コストが割高のスタンダード口座を開設する旨みはないでしょう。
MILTON MARKETSで取引するなら、ぜひプレミアム口座を開設するようにしてください。
以下プレミアム口座を利用することを前提にレビューしていきます。
MILTON MARKETSは低スプレッド・高速約定・ボーナスの3拍子が揃う!
- 低スプレッド
- クリーンな高速約定
- ボーナスあり
この3つがMILTON MARKETS(プレミアム口座)取引環境の3本柱です。
海外FX業者は大きく「ボーナスあり・スプレッド広めタイプ(XMやiFOREX)」「ボーナスなし・スプレッド狭めタイプ(AxioryやTitanFX)」の2つに分かれますが、スプレッドが狭い上ボーナスまでもらえるところはめったにありません。
取引コストが安くてボーナスで証拠金を増やせるなんて、まさに至れりつくせりですね。
またSTP方式のもとでクリーンな約定環境が実現しており、無料で使えるVPSを利用すれば注文・決済は平均で0.001秒以内に処理されます。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
スプレッドの狭さは海外FX業者の中でTOPクラス!
上記は8月23日22時30分頃(日本時間)のMILTON MARKETSプレミアム口座リアルタイムスプレッド。
取引ごとに発生する手数料(往復取引で0.8pips)を加味しても激安コストで取引できます。
主要通貨ペアで平均スプレッド・取引コストをAxioryナノスプレッド口座を比較してみました。
ちなみにAxioryはMILTON MARKETSプレミアム口座と同じECN方式の口座の中で随一の低コストを誇ります。(参考:ECN口座とSTP口座の違い。それぞれのおすすめを教えて!)
通貨ペア | MILTONMARKETS (プレミアム口座) |
Axiory (ナノスプレッド口座) |
---|---|---|
ドル/円 | 0.20pips(1.00pips) | 0.40pips(1.00pisp) |
ユーロ/円 | 0.50pips(1.30pips) | 0.70pips(1.30pips) |
ポンド/円 | 1.22pisp(2.02pips) | 0.80pips(1.40pips) |
オージードル/円 | 0.98pips(1.48pips) | 0.90pips(1.50pips) |
ユーロ/ドル | 0.20pisp(1.00pips) | 0.40pips(1.00pisp) |
オージードル/ドル | 0.40pisp(1.20pips) | 0.60pips(1.20pisp) |
※カッコ内は「平均スプレッド+取引手数料」のトータルコストを記載しています。
全ての通貨ペアでAxioryとほぼ互角に渡り合ってるのがわかりますね。
少なくともMILTON MARKETSプレミアム口座で取引して「取引コストで損した…」ということにはならないでしょう。
無料VPSで0.001秒の高速STP約定を実現!EA(自動売買)も大歓迎!
MILTON MARKETSの注文処理はSTP方式です。STP方式は注文にディーラーを介さないNDD(ノー・ディーリング・デスク)方式に大別されるので、国内FX業者よりもクリーンな約定環境で取引できます。
注文のカバー先のLP(リクイデティ・プロバイダー)は【Citybank】や【Cantor Fitzgerald】など、グローバルな大手金融機関が揃い踏み。
注文を受けた瞬間にトレーダーにとって最も有利な価格で約定されるので、国内業者によくあるリクオート(約定拒否)や不利約定は心配する必要ありません。
さらにMILTON MARKETSではVPS(仮想サーバー)を無料で使うことができます。VPSサーバーを使って取引すれば、みなさんの注文は0.001秒以内で超ハイスピード処理されます。
無料VPSサーバーが設置されているのは、エクイニクス社がニューヨークで運営している「NY4」データセンター内。
大手銀行や投資ファンドなどのLPと同じ場所にサーバーを設置しているからこそ、超高速約定が実現しています。
またVPSといえばMT4でEAを回す際の必需品といっても過言ではありませんね。
現在有料のVPSサーバーと契約している方は、MILTON MARKETSに口座開設することでサーバー代を節約することができます。
無料VPSの利用条件について
無料VPSを使うには次の2つの条件を満たす必要があります。
- 口座残高が5万円以上
- 1か月の取引が1lot(10万通貨)以上
どちらもそれほど厳しい条件ではありません。
「1ヵ月1lot(10万通貨)」というのはハイレバレッジで取引できる海外FXなら簡単にクリアできます。あとは口座残高を5万円以上にキープしておくだけです。
他の海外FX業者でも無料でVPSを使えるところがありますが、MILTON MARKETSほど利用条件が緩いところはありません。
(海外FXブローカーXMのVPS利用条件は「①口座残高50万円」「②1ヵ月5lot以上の取引」。)
期間限定でボーナスを実施!
MILTON MARKETSは期間限定でボーナスキャンペーンを実施しています。
例えば2016年10月25日現在は「トレードパワー増加キャンペーン(9月19日~10月31日)」を実施中。
次の2つの中から自分が好きなボーナスを受け取ることができます。(※併用不可)
- 入金額の25%ボーナス(ボーナス上限250万円)
- 入金額の100%ボーナス(ボーナス上限10万円)
シンプルに自分がたくさんボーナスを受け取れる方を選べばいいでしょう。参考までに40万円以上入金しないなら100%ボーナスの方がお得です。
MILTON MARKETSのボーナス情報について最新のものはこちらで確認してください。→MILTON MARKETSプロモーションページ
最大レバレッジは800倍で追証なし!ただしロスカット水準100%に注意
MILTON MARKETSでは最大800倍のレバレッジを効かせてポジションを持つことができます。
国内FXのレバレッジ25倍と比べたら文句なしのハイレバレッジ。だいたい400倍~500倍が相場の海外FXの中でも頭1つ抜けています。
口座残高がマイナスになっても追証を入金しなくていいので、入金した金額以上の大損をしてしまうこともありません。心置きなく大きなポジションとって取引できます。
ロスカット水準100%!証拠金いっぱいにポジションを持てないので注意!
最大800倍のレバレッジを利用することはできますが、入金額いっぱいにレバレッジをかけてポジションを持つことはできません。
ポジションを持ってスプレッドが引かれた瞬間に証拠金維持率が100%を下回り、強制ロスカットされてしまうからです。
例えば10万円入金してドル円(1ドル100円)のポジションを持つ場合を考えましょう。
- 80万ドル(8000万円分)のポジションを注文
- 必要証拠金は10万円(必要証拠金=口座残高、この時ロスカット水準100%)
- スプレッドが引かれて含み損が発生→ロスカット
つまりポジションを持つには「必要証拠金<口座残高」になるように注文を出す必要があります。
例えば40万ドルのポジションを注文すれば、レバレッジ800倍で必要証拠金は5万円(<口座残高10万円)ですね。
この時ポジションを持った瞬間の証拠金維持率は200%、実質レバレッジは400倍になります。(口座残高10万円で4000万円分のポジション)
レバレッジ800倍でも「10万円あれば8000万円分のポジションが持てる」というわけではないので気をつけてください。
信託保全がないのが惜しい!MILTON MARKETSの信頼性について
MILTON MARKETSはニュージーランドライセンスFSPRに認可・登録されています。(ライセンス番号FSP341966)
トレーダーの資金についても「ニュージーランド投資業法」の決まりに基づいて分別管理されているので、業者の信頼性・安全性はそれほど低くないでしょう。
顧客資金と自己資本(運営資金)の管理については毎日監査機関に報告書を提出しているようです。
ただ1つ残念なのが信託保全(※)が用意されてないこと。
万が一MILTON MARKETSが倒産してしまっても口座資金が保証されるかどうかはわかりません。
出金拒否やトレーダー資金の流用については心配する必要ありませんが、万が一のことを考えると口座にたくさんのお金を預けたままにするのは避けたいところです。
※信託保全:ブローカーが破たんした時に、トレーダーの口座資金を補償してくれる制度のこと
MILTON MARKETSは日本語対応・日本人向けサポート充実
MILTON MARKETSなら国内FX業者さながらの日本語環境で口座開設・取引可能です。
公式ホームページは完全日本語対応しており、わかりやすい丁寧な日本語で書かれています。よくある「翻訳ソフトで日本語にしただけ」のエセ日本語対応ではありません。
またサポートデスクには日本人スタッフが控えているので、電話やFAX、ライブチャットやメールを通じて日本語で問い合わせOKです。
特に電話は市外局番「03」から始まる日本の番号で、フリーダイアルまで用意されている至れり尽くせりぶり。国際電話を使うと通話料がかかってしまいますからね。
これだけ手厚い日本語サポート体制があれば、これから初めて海外FXに挑戦する方でも安心して取引することができるでしょう。
MILTON MARKETSの日本語サポート詳細
問い合わせ方法 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|
電話 | 03-4588-8703 0120-958-141(フリーダイアル) |
日本時間21時~翌5時(月~金) |
FAX | 03-6730-9531 | 日本時間21時~翌5時(月~金) |
ライブチャット | ホームページ内 | 日本時間(日)18時~(土)6時 |
メール | support@miltonmarkets.com | 24時間受付 (返信は翌営業日以内) |
MILTON MARKETS入金は◎、出金はイマイチ
MILTON MARKETSの入金方法詳細
入金はクレジットカードに対応しているのはもちろん、国内銀行送金にも対応しています。
国内銀行送金は海外銀行送金と比べて、着金スピードが速いのがメリット。クレジットカードと比べても出金スピードは同じくらいです。
さらに手数料は、みなさんが国内銀行に入金する際の振り込み手数料(108円~540円)しかかかりません。(参考:海外FXの出入金方法について)
それぞれの入金方法について着金スピードや手数料についてまとめたので是非参考にしてください。
入金方法 | 着金スピード | 手数料 | 1回の最低入金 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1営業日以内 | 国内銀行への振り込み手数料(108円~540円) | 2万円~ |
クレジットカード (VISA,Mastercard) |
1営業日以内 | 無料 | 2万円~ |
海外銀行送金 | 3~5営業日 | 4000円~ | 2万円~ |
※2016年9月いっぱいで、NetellerとSkrillは日本人トレーダーの利用を停止しています。
MILTON MARKETSの出金方法詳細
出金は海外送金の手数料が割高になってしまうのがデメリット。
お金を受け取る銀行に支払う手数料(4000円程度)以外にもMILTON MARKETSから手数料2400円が徴収されてしまいます。
※送金手数料を徴収しないブローカー(XMやAxiory)と比べると、2400円手数料が高くなってしまいます。
こまめに出金せずにある程度利益がまとまった金額になってから出金するのがいいでしょう。
それぞれの出金方法について、着金スピードや手数料は以下の通りです。
入金方法 | 着金スピード | 手数料 | 1回の最大出金可能額 |
---|---|---|---|
クレジットカード (VISA,Mastercard) |
1営業日以内 | 無料 | ~50万円(~100万円/月) |
海外銀行送金 | 3~5営業日 | 計6400円~(銀行側:約4000円 MILTON側2400円) | 制限なし |
※2016年9月いっぱいで、NetellerとSkrillは日本人トレーダーの利用を停止しています。
MILTON MARKETSの取引環境はホンモノ!初心者から上級者まで口座開設に値する理由がある
MILTON MARKETSにはFX経験に関わらず誰でも海外FXを楽しむことができる取引環境・サービスが用意されています。
海外FXトップクラスの低スプレッドに加え、無料VPSに支えられたSTP方式のクリーンな安定・高速約定は、まさに熟練スキャルピングトレーダーにとって腕の鳴る取引環境ではないでしょうか。
日本語サポートも充実しており、随時ボーナスキャンペーンも実施しているので、「はじめての海外FXブローカー」にもMILTON MARKETSがピッタリですね。
多少デメリットはあるものの、すべて知っていれば対策できるものばかりです。
- ロスカット水準100%→入金額いっぱいにポジションを持たない
- 信託保全がない→口座にお金を預けすぎない
- 海外送金の出金手数料が高い→Netellerを利用する、まとめて出金する
「次世代取引」というキャッチコピーは少し大袈裟かもしれませんが、MILTON MARKETSにホンモノの取引環境が用意されているのは間違いありません。
MILTON MARKETSで口座を開設すれば、今まで味わったことのないFX取引を体感することができるかもしれませんよ。
MILTON MARKETSの会社詳細情報
正式名称 | Milton Markets UK Ltd. |
---|---|
運営元企業 | WSM INVEST Ltd. |
事業開始日 | 2016年2月 |
ライセンス登録 | FSPR(登録番号:FSP341966) |