20年近く続いている老舗大手海外FXブローカー。ハイレバ一発狙いのアイフォ戦士超
運営部評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
点数 | 4.1 |
総口コミ数 | 30件 |
ライセンス | CySEC/BVI/Hungary |
最大レパレッジ | 400倍 |
追証 | なし |
ドル円スプレッド | 1.8pips(原則固定) |
海外FX業者のパイオニア的存在であるiFOREX。
追証なし・最大レバレッジ400倍で一世を風靡しました。
2分で口座開設できる気軽さ、20年以上続いている信頼性、ゼロカット限界までもてるロスカット水準などから、一度に大きな賭けにでるトレーダーに根強い人気を集めています。
iFOREXに対する当サイトのジャッジメントは?!
- ロスカット水準0%で取引可能
- 老舗ブローカーで信頼性・日本語サポート優秀
- 初回入金100%の豪華なボーナス
- 口座開設がスピーディー
- スプレッドはやや広めだが固定スプレッド
- 約定・サーバー強度はイマイチ
- 出金手数料がかかる場合がある
以上の点を踏まえて検討してみた結果、iFOREXに対する当サイト運営部のジャッジメントは「★★★★☆」です。
正直iFOREXにこのような評価を下すかは迷いました。最大400倍と標準的なレバレッジ、やや広めのスプレッド、定評のない約定やサーバー強度と、スペックだけをみたらこの業者は並程度だからです。
しかし、iFOREXがある志を持ったFXトレーダーにとって最良の取引環境を一貫して実現しようとしている点を高く評価しました。その志とは「海外FXのハイレバレッジ活かして一攫千金したい!」というもの。
初回入金額100%なので実質800倍のレバレッジをかけることが可能で、ロスカットレベル0%のおかげで証拠金いっぱいにポジションを持つのに抵抗ありません。さらに値動きの大きい指標トレードに適した固定スプレッド採用で、値動きの前にロスカットでポジションを失ってしまわないための最大の配慮がロスカットレベル0%でもあります。
iFOREXという業者を表すのには「生きるか死ぬかの戦いに励む勇敢な戦士達のための戦場」という言葉がふさわしいでしょう。
▼期間限定で口座残高×3%の年利付与▼
iFOREXの口座開設はこちらから
ロスカット水準0%!なのにレバレッジは最高400倍!
iFOREXの最大のストロングポイントはなんといっても0%のロスカット水準。証拠金維持率が0%になるギリギリまで最大400倍のハイレバレッジで大きくポジションを保持できます。
同様に最大レバレッジ400倍のIFCマーケットやDynamic Tradeとロスカットレベルを比較してみましょう。
業者 | iFOREX | IFC Markets | Dynamic Trade |
---|---|---|---|
ロスカットレベル | 証拠金維持率の0% | 証拠金維持率の10% | 証拠金維持率の100% |
このように、同様のレバレッジ水準を採用している海外FX業者の中でロスカット水準は最も低く設定されています。
それでいて海外FX業者のスタンダードである追証なしのゼロカットシステムにもしっかり対応。
資金がなくなる瀬戸際までポジションをもつことができ、そこから資金がマイナスになっても返済の必要がないので、トレーダーにとってはとても都合のいい仕様になってます。
口座開設の所要時間約2分!
iFOREXの口座開設スピードは他の海外FX業者の中で頭一つ抜けており、2分もあれば口座を開設して取引に移行することができます。
口座開設に必要な情報はメールアドレスとクレジットカードのみ。これさえあればすぐに取引が可能です。
ただ、これには少しカラクリがあり、他の業者では口座開設時に行う本人確認を、iFOREXでは出金の際に行うから。
出金の際には少し時間がかかるのは場合によってはデメリットかもしれませんが、一刻も早く取引をしたい方にはもってこいですね。
▼期間限定で口座残高×3%の年利付与▼
iFOREXの口座開設はこちらから
老舗業者で信頼性は◎!ギリシャ財政危機でも健全経営
2015年現在でiFOREXが運営を開始してから20年近くも経過しています。この運営期間の長さがiFOREXの信頼性の象徴です。
短期で倒産してしまうような危険業者ではないので、iFOREXには安心してお金を預けることができます。
また、経営体制も万全。財政危機で本社があるギリシャの経済情勢が不安定な中でも正常運営が展開されています。
そのうえ、金融ライセンスもしっかり所持しているのでiFOREXは信頼できる優良業者であるといえるでしょう。
日本語サポートも充実
iFOREXは1996年の運営開始当初から日本市場に参入しています。いわば日本人顧客をターゲットにしたパイオニア的存在です。
それだけあって、日本人向けのサポート体制もしっかり整っています。
公式サイト、取引システムの日本語化 | 完全日本語対応 |
---|---|
日本語サポート営業時間 | 平日14時から20時(夏時間は19時まで) |
サポート内容 | 電話・メール・ライブチャット |
電話番号 | +30-210-374-2583(Fax : +30-210-374-2598) |
Eメールアドレス | cs-jp@iforex.com(返信は48時間以内) |
注目するのは、公式サイトの日本語。他の業者でも公式サイトを日本語化しているものもありますが、日本語がちょっとイマイチ。
その点iFOREXの公式サイトは日本語が自然でわかりやすいと利用者からも好評です。
またiFOREXの口コミを見るに、サポート体制は世界中のトレーダーからも高評価を受けています。
- カスタマーサービスが素晴らしい(インド)
- カスタマーサービスの心遣いはお気に入り。(スリランカ)
- 特に初心者サポートが特化している。(南アフリカ)
- カスタマーサポートは丁寧。1時間以上電話に付き合ってくれることも。(エジプト)
- 連絡が取れなかった日は1度もない。(マレーシア)
サポートの評価は国によってばらつきが出がちですが、低評価の口コミはほとんどありませんでした。
世界中のトレーダーが利用しやすい環境を整えているという点でも、iFOREXの業者としての紳士な態度が伺えます。
豪華な2大ボーナス
iFOREXのボーナスは業界内TOPクラス。
以下のような2大ボーナスを用意しています。
- 初回100%入金ボーナス+2回目入金50%ボーナス
- 最大100%ペンティングボーナス
初回入金100%ボーナス+2回目入金50%ボーナス
iFOREXでは初回入金で100%ボーナスを付与。
ボーナス上限10万円までなら入金額と同額のボーナスを受け取れるので、合計資金を2倍に増やせます。
さらにつづけて2回目の入金に対しても50%ボーナスをプレゼント中。
ボーナス上限は5万円までですが、口座開設直後からいきなりダブルでボーナスをもらえるのは文句の付け所がありません。
二つのボーナスを合計すれば、125,000円が加算されるということ。
このダブル入金ボーナスは、2019年12月だけの限定キャンペーンなので見逃さないようにしましょう。
ちなみにボーナスは、トレーディングチケットとして付与。
出金はできませんが、取引資金として利用し利益分は出金できます。
最大100%ペンティングボーナス
さらに2回目の入金以降からは、最大100%のペンティングボーナスを受け取れるチャンスも。
ペンティングボーナスとは、簡単にいうとキャッシュバックボーナスのようなものです。
キャッシュバック量は、取引量や銘柄ごとに変動します。
口座詳細からキャッシュバック付与率をチェックできるので、確認してみてください。
このペンティングボーナスは、出金OKのボーナスなんです。
出金して現金化してもよし、取引資金としてもよし。
取引量に応じたボーナスなので、失敗した取引でもキャッシュバックがもらえるチャンスがあるのも魅力の一つです。
MT4に匹敵する独自の取引システムFXnet Trader
残念ながらiFOREXは海外FX業者のスタンダードであるMT4による取引を採用していません。
その代わり、独自の取引システムであるFXnet Traderを導入しており、機能面、性能面ともにMT4に匹敵します。
FXnet Traderでは、チャートや複数の保有ポジション、損益など取引に必要な情報がワンスクリーンスクリーンで表示が可能。また高いカスタマイズ性を備えており、ビギナー仕様からベテラン仕様まで幅広く対応しています。
ダウンロード版はMicrosoft ,Windows 7, Vistaに対応しており、アプリをダウンロードすることでMT4同様にスマートフォンでも利用できます。他の海外FX業者を利用したことのある方は初め少し戸惑うことはあるかもしれませんが、慣れてしまえば操作面は問題ないでしょう。
iFOREXの口コミでも、この独自プラットフォームは世界中のトレーダーから高評価を受けているものが多く見受けられます。
- プラットフォームは信頼できる。(インド)
- プラットフォームは素晴らしい。(スリランカ)
- オンラインプラットフォームは初心者でも簡単に使える。(南アフリカ)
- MT4に引けを取っていない。(マレーシア)
ただ、業者をまたいで口座を開設する場合は、MT4の同一プラットホームで複数口座を運用することはできません。
▼期間限定で口座残高×3%の年利付与▼
iFOREXの口座開設はこちらから
口座概要
口座通貨 | JPY・USD・EUR・GBP・CHF・AUD・NZD・SGD・HKD |
---|---|
提供通貨ペア | 合計 63 種類…通貨(61 通貨ペア)、金 / 米ドル、銀 / 米ドル |
取引手数料 | なし |
口座維持手数料 | なし |
デモ口座 | あり |
複数口座開設 | 可能 |
iFOREXで取引する上での注意点
これだけの長所があるのにも関わらず、当サイトランキング2位に甘んじているのには何か理由があるはずですよね。
ここではその理由をiFOREX利用時の注意点という形でお伝えしていきます。
スプレッドはやや広めだが固定スプレッド採用!
iFOREXのスプレッドは他の海外FX業者と比べてやや広めに設定されています。
他業者であるXMと比較してスプレッドを見ていきましょう。
通貨ペア | iFOREX | XM |
---|---|---|
ドル円 | 1.8pips | 2.0pips |
ユーロ円 | 1.8pips | 2.7pips |
ポンド円 | 5.0pips | 4.0pips |
オージードル円 | 5.0pips | 4.7pips |
ユーロドル | 1.8pips | 1.8pips |
ポンドドル | 3.0pips | 2.6pips |
オージードル米ドル | 3.0pips | 2.2pips |
このようにXMと比較してもスプレッドは若干広めに設定されています。
ただ、iFOREXは固定スプレッドを採用。指標発表時など、変動スプレッドでは大きくスプレッドが開いてしまう場合はこの固定スプレッドが優位に働いています。
約定スピード、サーバー強度は並
iFOREXは約定スピードやサーバーの強さに定評はありません。約定に関しては公式ページでも非公開。
指標発表時などサーバーが混雑する際は、たまにスリッページすることもありますが平常時の際の取引には支障をきたさないレベルです。
出金の際に手数料が取られることがある
iFOREXは10万以下の出金に対して、1回につき2000円の手数料がかかってしまいます。
iFOREXは口座に資金を残しておいても安心できる業者なので、出金は10万円以上でまとめて行うようにしましょう。
初心者から中上級者まで幅広く迎えいれてくれるのがiFOREX
まずはiFOREXの詳細についておさらいしましょう。
- ロスカット水準が0%で最大400倍のハイレバ
- 充実した日本語サポート
- 2分もあれば楽々口座開設
- 100%入金ボーナス
- 20年以上続く老舗で信頼性抜群
- MT4非対応で独自のプラットフォーム
- スプレッドは広めだが固定スプレッド採用
- 約定・サーバーは並
- 10万円以下の出金には手数料が発生
国内FX業者を利用していた方にとって、国内業者の数十倍のレバレッジを扱うことは少しイメージが付きづらいかもしれません。ハイレバであればあるほど証拠金維持率の減少スピードも速くなりますからね。
そのような方にはまずロスカット水準が0%で400倍のレバレッジで取引ができるiFOREXをオススメします。途中でロスカットされず、資金がなくなるまで大きくポジションを維持できるので、存分にハイレバトレードを楽しむことができるでしょう。
長く運営されているということによる安心感、充実した日本語サポート、口座開設がスピーディーと日本人の受け入れ態勢も万全です。
また、一か八かの大勝負をするのにもiFOREXは最適。100%の初回入金ボーナスで資金を増やすことで実質400倍以上の資金を動かすことが可能な上、それが0になるまで勝負を続けることができます。
さらにロスカットレベル0%は固定スプレッドと合わせることで指標発表時などの値動きが大きな取引に効果を発揮!固定スプレッドなので指標発表時にもスプレッドは広がらない上、ロスカットレベル0%のおかげで大きな値動き前にポジションを失ってしまう可能性も最小限に抑えられています。
海外FX業者の中で唯一無二のロスカット0%での取引をiFOREXで味わってみましょう。
▼初回入金100%ボーナス×3%の年利付与▼
iFOREXの口座開設はこちらから
iFOREXの詳細
会社情報
-
正式名称 iFOREX 本社住所 15 Nikis st., Syntagma Square,10557 Athens, Greece ライセンス CySEC/BVI/Hungary 事業開始日 1996年 資本金
14,450,226 USD
取引情報
取引時間 | 月曜日AM7時~土曜日AM6時まで(日本時間) |
---|---|
ロールオーバー | 日本時間午前6時/米国夏時間、または午前7時/米国冬時間 |
両建て取引 | 可能 |
マージンコール |
証拠金維持率が 0.25%を下回った時点 |
預託金の保管方法 | 分別保管 |
モバイル対応 |
iPhone、Android、iPad |